今回は読書習慣をつける方法を紹介します。
忙しいけど読書できる人間になりたい
読書習慣のみにつけかたを知りたい
習慣についてのアドバイスを聞きたい

現代では読書をする人が圧倒的に少ないといわれています、ですのであなたが読書をすることで社会人として差別化できる!これは非常に素晴らしいメリットです。
ですがいざ本屋さんで本を買っても家に着くころには、本を読む気力がなくなっている・・・そんなことってありますよね。でも安心、本を読む習慣さえみにつけてしまえば、一週間に3冊読み切るのは楽勝になっています!それでは
読書の素晴らしい効果について知ろう

- 頭が良くなる!(想像力・コミュニケーション能力・記憶力・文章力)
- リラックス効果・ストレス解消
- 読むことで読まない人と差別化できる!

詳しくはこちらで紹介しています。やはり一番最後の通勤時間にスマホゲームに夢中になるか、それとも読書をしているか?非常に人生を大きく変える習慣ですのでどちらを選ぶ方はあなた次第!
読書習慣の作り方


今回は特に忙しい社会人の方でも読書習慣をみにつける方法を紹介します。正直忙しいは言い訳にならません、優秀な人はどんどん本を読み仕事に活かしています!
読書習慣の作り方㊀「if thenルールの活用」
if thenルールとは聞きなれない言葉ですがこれを使えば、意志力を極力減らし習慣を簡単にみにつけることができます。
読んで字のごとく、「もし~~だったら~~をする」詳しく説明しますね。
- 電車に乗る前は必ず本を読む準備をする
- 寝る前には必ず本を開く
- 週に3回以上飲みの誘いがあったら、4回目は断る
など自分の行動OR現象が(X)だとしたら、その後は駆らなず(Y)の行動をすることを誓う。
これさえ守れば簡単に習慣化することができるようになります!
メンタリストDAIGOさんの動画で詳しく解説されていますので、気になったかたは見てみてください。
読書習慣の身に付け方㊁簡単な一冊から始める




そうなんです、せっかく読書習慣をみにつけようとして、本を買っても挫折してしまう人が多いんです。その原因はいたって単純です。
- 難易度の高い本を買っている
- 分厚い本を買っている
- 仕事や趣味とは全く別ジャンルの本を買っている
本を楽しいと感じるには一冊読み切る感覚が「あるか?」「ないか?」によって大きく左右されます。とくに最初のうちは本を読むことの抵抗を減らす作業から始めなければなりません。
そこで難しい感じの多い本や、読み終えるのに時間のかかる本を購入してしまうと、
太ったおじさんにランニング大会に出場させるようなものですので、最初は手軽に読み切れる本を選びましょう!
手軽に読めて考えが深くなるようなそんな本の紹介
星の王子様
まずは物語ベースの本から始めたい人はこちら!読み終えた後に大切な人を思い浮かべるようなそんな一冊です
読書をする人だけがたどり着ける場所
読書にたいするモチベーションを上げたい方はこちらから、本の読み方から、本に対する考え方まで納得のいく一冊です
チーズはどこに消えた
仕事のモチベーションをアップしてくれるような、なにか新しいことに挑戦したい人はこちら!大ベストセラーの一冊です
やり抜く人の9つの習慣
習慣について詳しくそして、簡単に知りたい人はこの一冊
一時間ほどで読み終わりますが、きっと大切な一冊に変わっています
読書習慣の身に付け方㊂さっさと読み終える


本はじっくりかけて読むのが一番良い!なんて時々言われていますが、最初はさっさと読み終えて読書にたいする体力をつけた方がよっぽどいいです。
体力さえつけてしまえば、この先何十年もあなたは読書家だと言われ続けるような人に変わっています。
(具体的な読書方法についてはこちら)



人に話す


本を読んだ内容を誰かに話すのは、記憶を定着させる観点や、読みながらの読書効率に非常に大きな効果があります。
周りに読書について話せる友達がいなければ、Twitterやアマゾンレビューなどを活用してみましょう!
無駄な習慣を減らす
人生にとって大切なことかもしれません、私たちは一日の大半を習慣によって行動しています。もしスマホで無駄にTwitterをスクロールする時間があれば、ニュースの一つでも読む習慣がある人、人それぞです。
ですが、何か人生にとってプラスに作用する習慣さえみにつけてしまえば、自然とプラスになる習慣が連鎖反応のようにみにつきますので、ランニングを始めるでもなんでも良いので習慣に目を向けてみましょう
まとめ
- 読書の素晴らしさについて知る
- if thenルールによって読書のタイミングを増やす
- まずは簡単な本から読み終える楽しさを知る
- 人に話すことでやる気UP
- まずは体力づくりだと思って気楽に始める
- 無駄な習慣を減らすと、良い習慣もついてくる
読書は人生を変えるほどの力があると私は思います、ですが本を読むだけでは何も変わらないのもまた、真実です。本を読むことで様々な思考を身に着けより良い人生を手に入れましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。