
もしかして、運動のせいかな?


「運動後」にした方がいいニキビ対策があるよ

運動の前と、運動後にできるニキビ対策について紹介するね!

運動はニキビを治すのに良い効果があります!
ですが気をつけないと、運動がニキビの悪化を招くことがあるので、しっかりとした知識を身に付けておくことが大事!
運動でニキビが悪化する人の共通点

日焼け対策ができていない

日中外で運動する人が、太陽の光を浴び続けると肌がどんどんん傷ついてしまう
紫外線はニキビの原因、そして悪化の原因になります。
私事ですが、過去にニキビに悩みすぎて、思いっきり日焼けして肌の皮を剥がしたことがありますが、その後1年間の苦しみは思い出したくもありません・・・


汗を拭くタオルが汚い


汗をタオルを毎日洗うことは、当たり前です!
もう一つ大切なのが、朝練でも使ったタオルを放課後練習に使うのはNG!!
一度汗を拭いたタオルは、時間が経つことでバイ菌が増殖してしまい、そんなタオルで顔を拭けば、ニキビの原因となる


タオルを入れるカバンにも注意してね!
顔をタオルで強く拭いている
肌には皮膚の層が存在します。
タオルで皮膚の表面を傷つけてしまうと、ターンオーバーが早まる原因になってしまうので、肌を傷つけるような汗の拭き方はNG!


常に優しくが鉄則
刺激の強い洗顔シートを使用している


スースーする刺激の強い洗顔シートを若い人は使いがちですが、あれって結構最悪です。
ニキビのできやすい人は、敏感肌の可能性が高く刺激の強いシートを使うと、簡単に肌荒れを引き起こします。
人によって違いはありますが、友達が使ってるから安全ではない!


なるべく肌に優しいものを使おう!
寝る前に運動している


運動が好きな人はいつだって体を動かしたい!!って人だと思います。
ですが寝る前に運動をすると、睡眠の質の低下を引き起こします
睡眠はニキビを治すのに非常に重要な行為なので、寝る前は控えましょう


運動前にニキビが悪化しないためにできる対策
日焼け止めを塗ること
日焼け止めは必ず手を洗ってから、顔に塗るようにしましょう。
基本的に汗で流れてしまうので、こまめに塗り直すことが大事!
よく家を出る前だけ、日焼け止めを塗る人がいますがこれはNG
日焼け止めは1日に最低三回は塗ることで、しっかりと紫外線対策ができます!


髪の毛が顔に触れないようにすること


運動中髪の毛が顔何度も接触していると、皮膚が傷ついてしまいます。
そして髪の毛は自分が思ってる何倍も、菌がたくさんついていますので、ニキビがよくできる人は髪の毛が顔に接触しないようにすることは大切!!


運動後にニキビが悪化しないようにできる対策
汗や汚れをきれいにすること


きれいなタオルや肌に優しいシートで、顔を拭くことで顔に付着したニキビの原因となる汚れを落としましょう!
こまめに顔を拭く必要はないですが、運動後にはしっかりと清潔な状態にしておくことでニキビ予防になります。


帰宅後もしっかり洗顔することが大事ですね



こまめな水分補給


水分補給は運動以前にしっかりと摂取することが大切!!
そして汗をいっぱい流したあとも水分補給は必ずしましょう!
水分不足が体内で起こると、肌のバリア機能の低下を引き起こし肌荒れの原因となりますので、水分はこまめにとりましょう。





オススメはシンプルな水!
お茶はオススメできません。
まとめ
運動自体はニキビを治すのに良い効果があります!



ですが基本的な対策を怠ると、せっかくの素晴らしい運動がニキビの原因になってしまうので、めんどくさいと思いますがしっかりと対策することが大事!