この記事では「IQの上げ方」について紹介します。

この記事をオススメの人は?
- IQの上げ方を知りたい人
- IQを上げるメリットについて知りたい人
- IQの測り方について知りたい人
この記事を書いてる私自身はIQを上げる方法なんてないと思っていました。
ですが実際にIQを上げることが可能だと!様々な実験や研究結果から判明しており、皆様もIQを上げたい!!と思うのなら、是非今回のIQを上げる方法を実践してみてください。
IQとは生まれた段階で、決まってしまうと言っても過言ではありません、ですが少しでもIQが上がることで受ける恩恵は非常に大きく、人生の成功に近づく大切な要因になります
IQを上げる3つの方法
1.「思い込みによる」脳トレ

脳トレが一番IQを上げることができる!
「けど脳トレって効果が無いって、訴えられたよね??」
そうなんです!脳トレ自体には効果がないのですが、脳トレによって自分の頭が良くなっていると思い込むことで実際にIQが5〜10%程上げれるんですよ!!
思い込みの効果を医学の世界では「プラシーボ効果」と呼び、実際に効果のない薬(偽薬)を患者さんに飲ませることで、症状が治るケースがある。

「プレシーボ効果」の凄いところは、脳トレ以外でも日常の生活から自分は頭が良くなること(脳トレのようなこと)をしているんだと思うだけでもIQを上げることができることです。
オススメのアプリを一つ紹介しておきますね
このアプリでは「ワーキングメモリ」・「集中力」そして「IQを鍛える」ことができるので、興味のある方は是非インストールしてみてください。
「メンタリストDAIGOさんが作ったアプリです!」
2.有酸素運動によって「頭の回転を爆上げ」

やっぱり運動がIQやその他の能力を高めるのに非常に大切なんですね
特に有酸素運動による「心肺機能」を高めることでIQを高めることが可能です。
「心肺機能を高めることで」
- 集中力が上がる
- 頭の回転が速くなる
- 言語知性が上がる
- そしてIQが上がる

最強の有酸素運動がこちら
「HIIT」ヒットと呼ばれる短時間で高強度な運動を行うことで、心肺機能を高めることができる。

筋トレとIQの相関性は少なく、有酸素運動の方がIQを上げることができます。
3.楽しくゲームによってIQが上がる!


「脳トレ」や「有酸素運動」はちょっと大変って思う方は「ゲーム」を是非オススメします。
ゲームには様々な知能を駆使して遊べるものがオススメ!
- スーパーマリオなどの「空間認知能力」が必要なもの
- ゼルダなどの「謎解き」と「空間認知能力」を必要とするもの
- LOLなどの「リアルタイム」+「仲間と協力」+「瞬時の判断力」を必要とするもの
こう言ったゲームは非常に脳にとって良い刺激となり、IQを上げることや学習能力を高めることができる。
他にも「囲碁」「チェス」「将棋」「麻雀」などのボードゲームでも論理的思考を鍛えることができるよ!
- ソシャゲのクリックするだけのゲームなどはIQを上げるのには適していない
- 長時間のゲームは程々に


IQを上げる3つのメリット
1.シンプルに異性からモテる


異性がモテるためには
- 誠実生
- 頭の良さ(ユーモラス )
- 優しさ
この3つが調査によって判明しています、驚くことに外見異常に内面が大切なんですよね
そして頭の良さが二番目に入って来るので、IQを上げることはモテにつながる!
頭の良い人は話していても、違った角度で物事を観れるのでモテるんでしょうね


2.お金を多く稼ぐ確率が上がる


IQが高いことで仕事での問題解決能力が優れており、迅速に問題を解決することができる。
なおIQが高い人は全ての選択で正しい選択をすることができる!
日々の生活で正しい選択ができるとは?
- 食事をする際でも、健康に気をつける
- 運動習慣を身につけている
- 勉強の質を常に向上させる
などIQは日常の選択のクオリティを高め成功に近づくことができるようになります。
3.長生きすることができる


IQが高い人は低い人よりも長生きをすることが、調査によって判明している。
この結果も日々の生活の選択をしっかりと思考し、どの選択が一番良いかを考えることができるためです。


IQの上げ方3選.まとめ
IQの上げ方をまとめると
- 脳トレや日常生活で、「脳を鍛えていると思い込む」
- 有酸素運動で心肺機能を高める
- 頭に良いゲームをプレイする
IQを上げてより良い人生を送れるようになりましょう〜
ここまで読んでくれた、学習意識の高いあなたにオススメの記事を紹介





