ドラクエウォーク本気でやるなら持っておきたいアイテム2選
ドラクエウォークをプレイしていて困ったのが、人が少ない場所でのメガモンスター討伐です。
トロル程度なら一人で倒せますが、ますます敵が強くなるドラクエの世界では一人でメガモンスターを倒すのは現実的ではありません。
そこでオススメしたいのが!
[ドラクエウォーク]スマホ二台持ち!
ポケモンGOのプレイヤーは二台持ちしている人が多くいますが、ドラクエウォークはまだ2台持ちをしてプレイしている人が少ないようです。
特定のクエストまで進めてしまえば、後はLVを上げる作業が多いいドラクエウォークの方が二台プレイに向いていますので、オススメします。
ですがいざ二台持ちでプレイしてみてわかったのが、持ちにくやりづらい!
どうしたらいいものかとAmazonで商品を探してみたところ最適な商品を発見しました。
[amazonjs asin=”B07BPGGS7F” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”『ニコピッタン4 No.88、87、86、77、76、66』 iPhone8 or7or6対応 2個収納 ケース (黒)”]
[amazonjs asin=”B07FBXTGM4″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”『ニコピッタン大』 No.PP、P8、PX、XX、X8 iPhonePlus、iPhoneX、iPhone8~6 2個収納 ケース (X&X)”]
アイフォン専用ですが、サイズには気をつけてください。
私はこれを使ってかなりプレイが楽になりました。
[ドラクエウォーク]にオススメなモバイルバッテリー
ドラクエウォークをフルでプレイしようと思うと、3時間程度しか私のiPhone8は充電が持ちませんでした・・・
やっぱり街を歩く系のゲームの必需品なのがモバイルバッテリーが欠かせません。
そこでオススメしたいのが[amazonjs asin=”B0135LNNCC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”モバイルバッテリー 20000mAh Poweradd Pilot X7 モバイル・バッテリー 大容量 PSE認証済 iPhone&Android対応 災害/旅行/アウトドア活動用に最適(ブラック+レッド)”]
20000万アンペアはバケモノクラスで充電可能です。
だいたいフルで8回ほど充電可能です。二台充電可能なってもいいですね!
まとめ
ドラクエウォークを楽にプレイできるアクセサリーを二つ紹介させていただきました。
他にもドラクエに関する記事をあげているのでチェックお願いします。
