最近ニュースを見ている自分に疑問を感じたことはないでしょうか?
- 自分と関係のない、不幸なニュースを見て気分が沈むのがバカバカしい。
- ニュースを見ることに、何か意味がある気がしているけど、本当に意味のある行為なんだろうか?
- TVやニュースを見ていると、バカになるって言われてきたけど実際にどうなんだろうか?
このような疑問を抱く人は、自分の感情をよく理解している人だと思います。
ですが、今まで何となくニュースを見ていた人はもう辞めた方がよいですね


- ニュースは見ない方がいいのか?
- なぜデメリットがあるのか?
- 情報はどのようにインプットする必要があるのか?
では

ニュースを見ない方がいい理由3つ

- ネガティブニュースを見ると気分が落ち込む
- ニュースの大半は忘れている「時間の無駄」
- 受動的にTVのニュースを見てると「バカになる」
具体的にこの3つについて紹介します。
紹介する前に注意しておかなければならないのが、ニュースを見ることがプラスになる人もいるということ。

「努力の結果に成功者になった人たちです」
具体的には
時間の無駄を省き、努力をし成功を勝ち取り、自分にとって必要なニュースを取捨選択できる能力がある人たち
この領域まで行く人は、ニュースを見ても情報の取捨選択ができるので大丈夫ですが、
逆に
- なんとなくTVでニュースを眺めている人
- それっぽくスマホでニュースを読んでいる人(ニュースピックスなど・・)
この2つに当てはまり現状に満足していない人に是非読んでいただきたいです。
では具体的にニュースを見ない方がいい理由について
①自分とは関係ないネガティブなニュースを見ると、気分が沈む

なぜニュースを見ただけで、気分が落ち込むのか。
それは、人の気持ちはいとも簡単に外的要因に左右されるからです。
脳にはミラーニューロンと呼ばれる、自分は体験していないが、他の人が体験していることを、自分が体験したように感じてしまう。
- 誰かが上司に怒られている姿を見ると、自分もなんだか怒られている気分になる
- 誰かが刺された映像を見ると、自分もその場所が痛い気がする
- etc…
このような経験は誰にでも当てはまりますよね
これをニュースに当てはめると
- 子供が虐待されて死亡した。
- どこかの国で過激なデモが起きている。
など、全く自分には関係ないが、ネガティブになるような情報をキャッチするだけで、気分が沈んでしまいます。

では、どうしてネガティブなニュースが多いのか?
それはTVは数字が重要だからです。
- どれだけ多くの人が見ているのか
- どれだけ多くの人がCMを見てくれるのか?
そのためには人が見たくなるようなニュースを流す必要があります。
- (ポジティブなもの?)
- (それともネガティブなもの?)
残念ですが、ネガティブなニュースの方が人は興味を惹かれます。

そしてある実験ではネガティブなニュースを流して、視聴者を不安な気持ちにさせた方がCMを見た後の購入率がUPしたそうです。
ネガティブで刺激的なニュースをテレビ局が流すのは合理的だと言えますね
ただ

②ニュースは時間の無駄である
平均的に一日で短いニュースを見る回数は30回だとされています。
これを一年間に計算すると、一万件は超える計算になります。
これらのニュースがどれだけあなたに有益な価値を生み出したのでしょうか?
一万件ものニュースの中で、あなたが人生にとって大きく左右されるようなニュースがあったでしょうか?
人生のプラスとなるような選択に関係があったでしょうか?
多くの人が、何も思いつかないか、1~2件ほどのニュースが思いつくと思います。
ですがたったこれだけの数です。
大抵のニュースは人生の浪費であることがわかりますよね

③思考力の低下につながる
TVなどのニュースは、受動的にいらない情報をインプットしている時間が長く、その間で思考する力が低下してしまいます。
自分から書籍やインターネットで情報を探すときは、能動的に必要な内容、もしくは疑問に思うことを探すので、多少なりとも頭を使って、思考しながらインプットしています。
ですがTVは受動的に興味のないニュースが流れているので、耳と目だけで情報を処理しており、頭で考えてインプットするという大切な作業をしていないません

- あなたはTVで流れてくる、ニュースについて深く考えたことがありますか?
- 仮に深く考えた内容は、自分にとって本当に意味のあることなのでしょうか?
[結論]
情報は能動的に自分からインプットする姿勢が大切!
では、どのように情報をインプットすればよいのでしょうか?
情報は取捨選択することが大切




TVやニュースを眺めている時間を、自分の興味のある情報に変えることで、その分野の精度が高まります。
もし英会話を覚えたい!と思っていても海外のニュースを見ているだけでは、全く時間の無駄ですよね、必要な情報は自分で検索してインプットしなければいけません。
大切なのは「必要でない情報を省き、自己実現のための時間にすること!」
でもニュースを見ていないと、世間知らずにならない?


なぜなら週に一度でも誰かに
「最近話題のニュースってありますか?」このように尋ねてみれば、ある程度教えてくれますし、話の切っ掛けにもなります。
まぁ大抵が重要でなく、どうでも良いゴシップネタです。


まとめ
TVや質の悪いニュースは基本的にこの二つに別れます。
- 刺激的で「ネガティブなニュース」
- 自分にとっても全く関係のない「ジャンクニュース」
これらのニュースは見るだけで、そして関わるだけで人生にとってマイナスでしかありません。
自分にとって目標を達成するための、情報だけを取捨選択することが、人生の時間を無駄にすることなく、なりたい自分になるために大切なマインドです。

