種類が多すぎてよくわからない

ドラッグストアにいくと数多くの種類のサプリが置いてあって迷いますよね

実際に10年間ニキビに悩まされた、私が選ぶ
「本当にオススメできるサプリ」を紹介します

- ニキビに効果のあるサプリの選び方を知りたい
- ニキビに効果のある栄養素を知りたい
- 実際に使用した感想を知りたい
私とニキビの格闘の歴史は、中学生から始まり役10年間の戦いになりました
この10年は本当に地獄でしたが、そのおかげで本当に健康やニキビに効果のある知識を得られたので、現在ニキビに悩んでいる人の助けになればと思い書かせていただきます。
ニキビはなぜできる?
「体内で栄養のバランスが崩れる」とできやすいです。

<例えば>
便秘になると食べ物の消化がスムーズにいかずに、肌に必要な栄養が不足してしまいます。
<他にも>
糖質を摂取しすぎると、糖分を吸収するためにビタミンが大量に必要になます
そうすると本来肌に栄養を届けるはずの、ビタミンが不足してしまう。
このように何らかの影響で体内の栄養バランスが崩れると、ニキビができてしまいます。

サプリとニキビの関係とは?
ニキビの原因となる栄養不足や体内の調子を整えるために
サプリにより体の栄養バランスを整えてあげて、その上でニキビに効果のある栄養をしっかりと補うことで
ニキビ対策とニキビを治すのに役に立つ!

体の健康維持が出来るんだよ
ニキビを治すにはサプリ意外にも必要なこと

サプリだけで健康にはなりません!

どれだけ高価なサプリを飲んでも
こういったが健康維持の生活習慣がなければ、いくらサプリを飲んでも
スキンケアや紫外線対策も大切
ここでは詳しく紹介しませんが
- 肌に優しい洗顔
- しっかりと保湿する
- 紫外線対策
などにも気をつけた上でサプリメントを飲むことが大事!






ニキビに効くサプリの選び方


どのサプリを選ぶ際も、
ですのでコストパフォーマスの高い商品を、自分のお財布と相談して購入しましょう。
他にも自分の食生活の中で不足していると感じる、サプリ選ぶことが大事なので、食生活とサプリの栄養素を比較して選ぶことも大事!
ニキビに効果のある栄養素とは?


ビタミン類[CとB]の紹介


<具体的な効果について>
厳密にはビタミンB2やビタミンB6などがありますが、わかりやすくビタミンBとさせていただいてます。
腸内環境を整えてくれるサプリのススメ


原因で述べたように、便秘などの腸内環境の乱れは健康トラブルを引き起こし、ニキビの原因となりやすいです
そこで



実際に使用しているオススメサプリ3選


と思えるサプリの紹介
ネイチャーメイド C1000mg


一日2錠の摂取で済むため非常にコスパに優れています
私はフルーツが嫌いで、ビタミンCを摂取するタイミングが少ないのですが、このサプリを摂取するようになってから、肌のトラブルがかなり減りました。
ビタミンB100 コンプレックス


Amazonレビューの高さから購入を決意!
値段は2000円と高い方ですが、
ビタミンBの様々な種類をカバーしており、肌がくすみがちだった私の肌が整い
ニキビ跡のできにくい肌になったのを、実感しています
エビオス錠 2000錠


私はお腹を壊しがちで、便秘や腸内環境の悪化が当たり前でした
そうなるとニキビも非常にできやすく、一番の悩みのタネでしたが
エビオス錠のビール酵母の効果による、弱った胃を助けてくれる効果やタンパク質や多くのビタミンにより、腸内環境が正常になったのを感じています。


ありがとうございます
見た目は何だか古臭いですが、胃が弱い人は物凄い効果を実感できます!
まとめ
ニキビを作らない!そして改善するには、栄養バランスが重要!
不足しがちな栄養のサポートをしてくれるサプリは、非常に効果がありますが
やっぱり健康的な生活習慣がなければ、ニキビは治らないので、サプリを飲みつつ生活習慣もしっかり整えることが大切です!
今回紹介したサプリ